本文へスキップ

明るく元気にいきいきとした毎日を!

活動報告  平成29年1月〜 

師走の京都御苑ウォーキング (中京区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

平成29年12月19日(火)  709名参加

各区老連の若手委員会持ち回りのウォーキングが、中京区若手委員会担当で行われました。二条駅に集合された参加の皆さんは、師走の青空にくっきり映える二条城を見ながら堀川通を通り、京都御苑内をくるりと回り、丸太町橋から鴨川河川敷を三条大橋まで、今年最後となるウォーキングを楽しまれました。


ボウリング大会

ボウリング  ボウリング

平成29年12月8日(金)   293名参加

しょうざんボウルにおいてボウリング大会が開催されました。昨年以上に参加人数が増え、今年は3区老連が午前中にゲームをしなければレーンが足りないほど盛況となっています。参加の皆さんは、熱戦を繰り広げ、優勝者の2ゲーム総得点は518点(HD20)。結果発表では、優勝・準優勝・第3位のほか飛び賞・特別賞などたくさんの景品が用意され、受賞者に拍手が送られるなか、賑やかに幕を閉じました。


洛西大枝 柿がりハイキング

ハイキング  ハイキング

平成29年11月28日(火)   352名参加

今秋のハイキングは、好評の柿がりを洛西大枝で行ないました。境谷大橋に集合された参加の皆さんは、昼食・柿がり会場となる千弥農園まで雲一つない晴天の暖かな気候のもと、深秋の洛西をウォーキングされました。11月末に柿が残っているのかと心配する声もありましたが、佳境を迎え、大きく甘く熟した柿がたくさん実っており、参加の皆さんはお好みの柿を思う存分堪能され、お土産を受取り無事帰路に着かれました。


低い山を登る会(第3回 薬王坂)

低い山を登る会  低い山を登る会

平成29年11月13日(月)  184名参加

今年度最後となる「低い山を登る会」が薬王坂で開催されました。スタートとなる叡山電車鞍馬駅には3班に分かれて集合、電車の混雑も少なく、ほぼ定刻通りに各班ともスタート。鞍馬から赤いモミジが美しい薬王坂を登りきり、黄色いイチョウが色鮮やかな静原公園を通り、青空のもと江文峠を越えて大原まで歩くと、朝は肌寒かった気温もぐんぐん上がり、こう配が少ないコースでも歩いていると汗ばむほどで、ゴールに着くころには参加の皆さんも疲労の色が見られました。
山頂での気温を考慮し、気候の良い時期に開催している「低い山を登る会」は、来年度4月・5月・10月・11月に開催するべく、検討・企画を行ないます。詳細が決まりしだい、若手委員会からご連絡いたします。健脚自慢の会員の皆さん、ぜひご参加ください。


松ヶ崎大黒天から高野川ウォーキング (下京区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

平成29年11月9日(木)  615名参加

各区老連の若手委員会持ち回りのウォーキングが、下京区若手委員会担当で行われました。国際会館の広場に集合した参加の皆さんは、晴れ渡る空の下、高野川沿いを南下、松ヶ崎大黒天を通り馬橋からまた高野川河川敷を出町柳まで歩き、引き続き鴨川沿いを丸太町橋までウォーキングされました。


秋季女性リーダー研修会

研修会  研修会

平成29年11月2日(木)   93名参加   

今年度の秋季女性リーダー研修会が東山区老連担当で安井金比羅宮にて開催されました。初めに安井金比羅宮の鳥居宮司に「良縁結びと悪縁切り」についてご講演いただき、公務のため来られなくなった元東山区長の鷲頭雅浩氏には「おじぞうさま」についてビデオメッセージをいただきました。その後、会場を移動し懇親会が行われ、相互交流が図られました。


京都ウォーキング大会

ウォーキング  ウォーキング

平成29年11月1日(水)    1,123名参加

大阪ガスグループ福祉財団との共催で、今年も京都ウォーキング大会が開催されました。11月にもかからず歩いていると汗ばむほどの暖かな陽気で、出発時に大塚製薬工場よりご提供いただいた経口補水液OS-1を受け取られた参加の皆さんは、水分補給に気を付けながら仲間と楽しく鴨川河川敷をウォーキングされ、ゴールの北大路橋でこれからも健康づくりに取り組んでもらうようにと大阪ガスグループ福祉財団よりご提供いただいた健康体操てぬぐいを受取り、無事帰路に着かれました。


紅葉の伏見桃山陵ウォーキング (伏見区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

平成29年10月27日(金)  549名参加

各区老連の若手委員会持ち回りのウォーキングが、伏見区若手委員会担当で行われました。伏見港公園から宇治川河川敷を通り観月橋まで歩き、雲一つない晴天の中、桃山駅を越えたあたりから明治天皇伏見桃山陵まではゆるい登りで汗ばむほどでしたが、ゴールの六地蔵駅まで6qをウォーキングされました。


ペタンク大会

ペタンク  ペタンク

平成29年10月24日(火)   282名参加

岩倉東公園グラウンドにてペタンク大会が開催されました。時折小雨が降る肌寒い天気となりましたが、大塚製薬工場よりご提供いただいた経口補水液OS-1を摂りながら、各区の予選を勝ち抜いてこられた94チームがブロック優勝をめざし、熱戦を繰り広げられました。


第46回全国老人クラブ大会

平成29年10月18日(水)〜19日(木)  114名参加

今年の全国老人クラブ大会が、全老連、京都府老連主催でロームシアター京都および京都市勧業館みやこめっせにおいて開催されました。全国のクラブ代表が京都に集い、「伸ばそう!健康寿命、担おう!地域づくりを」のメインテーマのもと、1日目に活動交流部会、2日目に講演・式典が行われ、大会宣言が採択されました。


低い山を登る会(第2回 松尾山)

低い山を登る会  低い山を登る会

平成29年10月5日(木)  201名参加

今年度2回目となる「低い山を登る会」が、松尾山で開催されました。桂川沿い松尾公園をスタートし、竹林の中のトレイルコースを松尾山山頂、そしてその先にある嵐山山頂を目指し登っていくと、眼下には渡月橋と桂川の絶景が広がります。松尾山山頂付近の広場から嵐山山頂までには岩を登る箇所があるため、参加の皆さんは自身でコースを選択し、体力を考え下山する方もありましたが、多くの方が嵐山を登りきり、無事帰路に着かれました。



上賀茂神社へ賀茂川ウォーキング (左京区若手委員会担当)

   ウォーキング      ウォーキング

平成29年10月3日(火)  576名参加

各区老連の若手委員会持ち回りのウォーキングが、左京区若手委員会担当で行われました。整備された河川敷が歩きやすいと人気の賀茂川沿いコース。今回は出町柳三角公園に集合し、賀茂川通学橋まで北上し、前回とはまた違う景色を楽しむことができました。参加の皆さんは、そこから橋を渡って反対岸を南下、ゴールの上賀茂神社までウォーキングされました。


グラウンド・ゴルフ大会

グラウンド・ゴルフ  グラウンド・ゴルフ

平成29年9月27日(水)・29日(金)   559名参加

今年度のグラウンド・ゴルフ大会が27日と雨天順延となり29日に分けて岩倉東公園グラウンドにて開催されました。各区の予選を勝ち抜いてこられた参加の皆さんは(株)大塚製薬工場よりご提供いただいた経口補水液OS-1で熱中症に気を付けながら、優勝をめざし腕を競われ、各日ごとに上位入賞者を表彰、規程のホールでホールインワンされた方に記念品が贈られました。


秋の鴨川ウォーキング (東山区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

平成29年9月25日(月)  661名参加

各区老連の若手委員会持ち回りのウォーキングが、東山区若手委員会担当で行われました。熱中症の危険性が高い7・8月はウォーキングを開催していないため、久々のウォーキングとなりました。くいな橋駅に集合された参加の皆さんは、日差しが照付ける晴天の中、鴨川沿いを北上し、三条大橋までウォーキングされました。


すこやかクラブ京都大会

大会  大会

平成29年9月21日(木)

すこやかクラブ京都大会が、門川大作京都市長をはじめ、たくさんのご来賓の方々にお越しいただき、京都テルサホールにて盛大に開催されました。
493組のご夫妻が金婚の佳節を、814名の方が満90歳の長寿を迎えられ、お祝いされました。表彰式では、会員拡大など市老連の発展に貢献された111名の皆さんが感謝状や、表彰状を受けられました。
表彰を受けられた皆様、おめでとうございます。


全国健康福祉祭あきた大会(ねんりんピック秋田2017)

ねんりん  ねんりん

平成29年9月9日(土)〜12日(火)

「秋田からつながれ!つらなれ!長寿の輪」をテーマに全国健康福祉祭が秋田県で4日間にわたり開催されました。京都市からはスポーツと文化の21種目に総勢143名の選手が派遣され、選手団の皆さんは全国の方々と交流されました。また、「美術展」には全国から選ばれた作品が審査・展示され、京都市からも10作品が出品されました。他にも地元老人クラブによる地域文化・生活文化の伝承活動の実演・展示が行われる「地域文化伝承館」や、各種イベントなどが多数行われました。平成30年は、富山県で開催されます。
ねんりんピックについて、詳しくは長寿社会開発センターホームページをご覧ください。


区老連役員・新任リーダー研修会

研修会  研修会

平成29年9月6日(水)   73名参加   

区老連役員・新任リーダーを対象とした研修会が「ひと・まち交流館 会議室」にて開催されました。京都市健康長寿企画課の田中昌宏係長が「京都市地域支え合い活動創出事業」について講演され、市老連の藤中良二事務局長から「老人クラブの考察」について講演を行い、参加の皆さんは熱心に聞いておられました。その後、桃園亭に会場を移し行なわれた懇親会では、区老連の枠を超えて交流を深められました。


美ヶ原高原トレッキングツアー

トレッキング  トレッキング

平成29年8月29〜30日/30日〜31日/31日〜9月1日
                     延べ310名参加
   

今年のトレッキングツアーが美ヶ原高原で開催されました。これまで1日目は信州の観光地を見学していましたが、明日の予行練習ということで今年は国鉄篠ノ井線廃線敷ウォーキングをおこないました。2日目、美ヶ原高原に到着した時は霧の中で美しの塔も霞んで見えましたが、2班ではアルプス展望コースを歩いていると徐々に霧が晴れ、最高地点「王ヶ頭」からは眼下に広がる街並みを見ることができ、ゴールまでは牧場の中に続く道を楽しくトレッキングされました。


囲碁・将棋大会

囲碁・将棋  囲碁・将棋

平成29年8月17日(木)   79名参加   

京都アスニーにおいて囲碁・将棋大会が開催されました。ABCDのクラスにわかれ、各区老連から予選を勝ち抜いてこられた皆さんが対局され、静かな中で熱戦が繰り広げられました。トーナメント方式で各クラスごとの優勝・準優勝・第3位の方には盾が贈られました。


健康づくり料理講習

健康づくり  健康づくり

平成29年7月7日(金)・13日(木)   合計62名   

大阪ガスクッキングスクール京都で健康づくり料理講習が開催されました。男性を中心とした参加の皆さんは「健康食メニュー〜彩り豊かなバランス和食〜」に挑戦され、講師の先生のお話を聞きながら、熱心に取り組まれました。


女性リーダー研修会

研修会  研修会

平成29年7月5日(水)   70名参加   

区老連の女性委員を対象とした研修会が「ひと・まち交流館 会議室」にて開催されました。森田政子女性委員長の開会挨拶に続き、京都市健康長寿企画課の田中昌宏係長から「京都市地域支え合い活動創出事業」についての講演が行われ、市老連の藤中良二事務局長から「老人クラブをめぐる現状と『担おう!地域づくりを』」の基調報告のあと、「井戸端会議」と題してグループ討議が行われ、参加された女性委員さんは熱心に取り組まれました。その後、桃園亭に会場を移し行なわれた懇親会では、区老連の枠を超えて交流を深められました。


毘沙門堂から元慶寺ウォーキング (山科区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

平成29年6月28日(水)  520名参加

各区老連の若手委員会持ち回りのウォーキングが、山科区若手委員会担当で行われました。ラクト公園から毘沙門堂、山科聖天まで歩き、山科疎水を通って天智天皇陵へ向かいました。時折雨が降る中、参加の皆さんは西国33ヵ所番外の元慶寺から西本願寺山科別院を通り、ゴールの地下鉄東野駅までの8qをウォーキングされました。


近畿ブロックリーダー研修会

研修会  研修会

平成29年6月8日(木)〜9日(金)   22名

「のばそう!健康寿命、担おう!地域づくりを」をメインテーマに、全国老人クラブ連合会・近畿老人クラブ連絡協議会・堺市老人クラブ連合会の主催で、ホテルアゴーラリージェンシー堺において開催されました。全国老人クラブ連合会の基調報告のあと、4つの分科会に分かれ、「健康長寿と老人クラブ活動、新しい総合事業と地域支え合い活動、老人クラブ活動における地域団体との連携、会員増強運動の成果と課題」について研究討議しました。2日目には関西大学人間健康学部教授 森下伸也氏の「笑いは百薬の長」の講演が行われ、有意義な研修会となりました。


春の伊吹山ハイキング

ハイキング  ハイキング

平成29年6月5日(月)   584名参加

大勢のご参加をいただき、伊吹山ハイキングが開催されました。貸切バス13台に分乗し、伊吹山5合目付近のスカイテラス駐車場へ向いました。高山植物が咲く3つの登山道を体力に合わせて登り、山頂を目指します。伊吹山山頂は風がきつかったですが、琵琶湖に浮かぶ竹生島、遠く信州の山々の絶景を見ることができました。伊吹山を満喫された参加の皆さんは、またバスに分乗、ごまの郷に立ち寄り、無事帰路に着かれました。


第6回すこやかクラブ会員総会

総会  総会

平成29年5月30日(火)

門川大作京都市長をはじめ多くの来賓の方々にご臨席いただき、第6回すこやかクラブ京都会員総会がロームシアター京都 サウスホールにて開催されました。式典に続いて行われた議事では、全ての議案が承認されました。


低い山を登る会(第1回 大文字山)

低い山を登る会  低い山を登る会

平成29年5月19日(金)  217名参加

ウォーキングよりも負荷のかかる軽登山がしたい、という声に応えて、昨年から始まった「低い山を登る会」。今年度1回目は、昨年多数の申込があったにも関わらず雨のため中止となった「大文字山」に登りました。蹴上インクラインから日向大神宮を通り、大文字山山頂で昼食休憩をとり、眼下に広がる京都市街の景色に時折足を止めながら、ゴールの銀閣寺まで歩かれました。



愛宕山を背に桂川提ウォーキング (西京区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

平成29年5月16日(火)  780名参加

各区老連の若手委員会持ち回りのウォーキングが、西京区若手委員会担当で行われました。嵐山中ノ島公園に集合された参加の皆さんは、雲間から時々日差しが差し込む穏かな天候の中、桂川に沿って続くサイクリングロードを通り、ゴールの上桂御霊神社までウォーキングされました。


東寺から西京極お花見ウォーキング (南区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

平成29年4月5日(水)  695名参加

各区老連の若手委員会持ち回りのウォーキングが、南区若手委員会担当で行われました。晴天に恵まれ絶好のウォーキング日和となり、東寺に集合された参加の皆さんは境内を抜けて九条通りを歩き、途中の羅城門公園でタブレット端末を利用してコンピュータグラフィックス技術で再現された羅城門を見ることができるアプリを体験されました。桂川まで来ると綺麗に咲き誇る桜と色鮮やかな菜の花が咲く河川敷を通り、ゴールの西京極総合運動公園までウォーキングされました。


春の嵯峨野路ウォーキング (右京区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

平成29年3月21日(火)  487名参加

各区老連の若手委員会持ち回りのウォーキングが、右京区若手委員会担当で行われました。朝から雨が降りしきるあいにくの天候となり、亀山公園で一部コース変更を行ないましたが、竹林を抜けて嵐山の喧騒を離れ、二尊院から化野念仏寺を通り、大覚寺からゴールの広沢池までウォーキングされました。

社交ダンスの集い

社交ダンス  社交ダンス

平成28年3月8日(水)   210名参加

健康づくり事業「社交ダンスの集い」がKBSホールにて開催されました。各区老連ごとのフォーメーションダンスでは、日頃の練習の成果を発揮され、フリーダンス・めぐりあいでは区老連の枠を超えて組むなど楽しい時間を過ごされました。


早春の御所から鴨川ウォーキング (上京区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

平成29年2月27日(月)  843名参加

各区老連の若手委員会持ち回りのウォーキングが、上京区若手委員会担当で行われました。春を感じる暖かな晴天に恵まれ、閑院宮邸跡から見ごろを迎えた梅林を通り抜け御所内を一回り、九条池を渡って丸太町通から鴨川沿いをウォーキングされました。出発前に京都市保健医療課より「健康長寿のまち・京都 いきいきポイント」の説明を受けた参加の皆さんは楽しくウォーキングされた後、ゴールの賀茂大橋で応募用紙に記入し、プレゼントが当たるよう祈りながら帰路に着かれました。


市老連 親睦・交流旅行

旅行  旅行

平成29年2月23日(木)〜24日(金)  181名参加

平成28年度親睦・交流旅行が開催され、創立50周年記念となる今回は香川県小豆島を訪れました。姫路港からフェリーで小豆島に渡り、『二十四の瞳映画村』などを見学。お宿に到着すると干潮の時だけ島と島とが結ばれるエンジェルロードを歩いたり、露天風呂から眺めたりと各々楽しまれました。翌日はオリーブ園を見学、世界一狭い土淵海峡を渡って再びフェリーに乗船し高松港から淡路島を経由して京都への帰路に着かれました。


パソコン教室

パソコン  パソコン

平成29年2月10・13日/17・20日   延べ8名参加

各区老連の役員・広報担当者を対象としたパソコン教室が2回に分けて開催されました。今年度は各区老連でも活発に行なわれるようになってきたウォーキングを案内するチラシの作成に取り組まれました。参加の皆さんはこれまで使ったことがない操作方法に苦戦しながらも、熱心に取り組まれました。

鴨川から御所・二条城へ寒中ウォーキング (中京区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

平成29年1月26日(木)  723名参加

各区老連の若手委員会持ち回りのウォーキングが、中京区若手委員会担当で行われました。連日肌寒い日が続いていましたが、この日は晴天に恵まれ、歩いていると体がポカポカする絶好のウォーキング日和となりました。参加の皆さんは、御池大橋から鴨川を賀茂大橋まで歩き、御所を通り抜けて堀川遊歩道から二条駅まで歩かれました。

健康づくり教室

健康づくり  健康づくり

平成29年1月23日(月)  240名参加

大阪ガスグループ福祉財団との共催で、ひと・まち交流館大会議室にて健康づくり教室が開催されました。
第1部は、プール学院大学 教育学部教育学科教授 健康・スポーツ科学センター長 岡田邦夫先生に「肥満症とメタボリックシンドロームーあらためて体重を考えるー」について講演していただきました。第2部は、大阪ガスグループ福祉財団 健康運動トレーナー 堀江利恵先生に手拭いを使った健康体操を教えていただき、参加のみなさんは熱心に取り組まれていました。

すこやかクラブ京都
(一般社団法人
 京都市老人クラブ連合会)

〒600-8127
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1
ひと・まち交流館 京都 4階

TEL 075-354-8744
FAX 075-342-1667
e-mail sil@poppy.ocn.ne.jp

copyright©2012 kc-rouren all rights reserved.