本文へスキップ

のばそう! 健康寿命、担おう! 地域づくりを

活動報告  2020年(令和2年)1月〜12月 

鴨川から桂川師走ウォーキング 
(伏見区若手委員会担当)

低い山 沢ノ池  低い山 沢ノ池

2020年12月14日(月)  560名参加

少し肌寒い中ではありましたが、竹田公園に集合した参加者622名は、鴨川河川敷から、桂川河川敷を歩き、JR桂川駅で解散しました。


低い山を登る会2020−秋ー
 
(集大成 愛宕山)

低い山 沢ノ池  低い山 沢ノ池

2020年12月8日(火)   83名参加

秋の「低い山を登る会」集大成となる愛宕山は、83名の方が参加され、全員が山頂まで登ることができました。


ボウリング大会
 

ウォーキング  ウォーキング

2020年12月4日(金)  249名参加

MKボウル上賀茂で開催しました。大会は午前10時と午後1時開始の2部に分けて行い、合計249名が腕を競いました。勝負は2ゲームの合計で争い、多くの方がハイレベルのスコアを出される中、右京区老連の女性が439点(スコア399点・ハンディ40点)の高スコアを出し優勝されました。優勝から3位までにトロフィーと副賞を、飛び賞とブービー賞に副賞を授与しました。


低い山を登る会2020−秋ー
 
(第4回 松尾山)

低い山 沢ノ池  低い山 沢ノ池

2020年11月26日(木)  128名参加

「秋の低い山を登る会 第4回 松尾山」は、松尾橋西詰河川敷に集合し、準備体操の後出発しました。西芳寺(苔寺)の側を通り山道へ入り、嵐山山頂(城跡)で昼食休憩を取りました。その後、松尾山山頂から嵐山へ。阪急嵐山駅で解散となりました。 

女性委員会 秋のびわ湖 湖岸ハイキング 

ウォーキング  ウォーキング

2020年11月25日(水)  526名参加

今年の女性委員会秋のハイキングは、2年ぶりにびわ湖方面で開催しました。あいにくの曇り空でしたが、風もなく、とても歩きやすい気候でした。浜大津にある大津港ひろばに集合し、歩きやすく整備されている大津湖岸なぎさ公園をハイキングし、膳所城跡公園に到着、紅葉きれいな木立の中、思い思いに昼食休憩を取りました。城跡公園で解散後、膳所本町駅または石山駅まで歩き、帰京となりました。 

出町柳から宝ヶ池ウォーキング (左京区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

2020年11月17日(火)  615名参加

出町柳の鴨川公園に2班に分かれて集合し、準備体操後、河川敷を北山通まで歩き、植物園の北側を通って、狐坂を宝ヶ池まで歩きました。宝ヶ池ではカモがのんびり泳ぎ、木々は色づいて、たくさんの方が紅葉した木々を眺めながらお昼休憩を取られました。 

令和2年度 女性リーダー研修会 

ウォーキング  ウォーキング

2020年11月16日(月)  74名参加

例年夏に開催している女性リーダー研修会が延期され、今年は11月の開催となりました。小森女性副委員長の司会により、吉岡女性委員長の挨拶に続いて、西村会長の講演、難波事務局長の講義・グループワークと進み、各区から集まった女性リーダーは熱心に意見を出されていました。短い時間ではありましたが、区老連の垣根を越えて情報交換をされ、鉄尾女性副委員長の挨拶で終了しました。 

低い山を登る会2020−秋ー 
(第3回 大文字山)

低い山 沢ノ池  低い山 沢ノ池

2020年11月9日(月)  154名参加

「秋の低い山を登る会 第3回 大文字山」は、山科ラクト公園に集合し、山科駅を通り、山科聖天から大文字山へ登りました。昼食場所からは京都市内を一望することができました。休憩後、送り火の火床を通って、銀閣寺で解散となりました。 

秋深まりゆく鴨川ウォーキング (東山区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

2020年10月30日(金)  649名参加

2班に分かれて、賀茂川北大路橋西詰南側ひろばに集合し、河川敷を五条大橋まで歩きました。晴れて気持ちの良いウォーキングでした。 

すこやかクラブ京都 ペタンク大会 

ウォーキング  ウォーキング

2020年10月27日(火)  267名参加

秋晴れのさわやかな好天に恵まれ、令和2年度のペタンク大会が開催されました。各区から集まった267名の選手が15ブロックに分かれ、熱戦を繰り広げました。 

竹の径ウォーキング (西京区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

2020年10月16日(金)  527名参加

2班に分かれて、小畑川中央公園からコスモスの咲く河川敷を通り、晴天で清々しい空気の洛西竹林公園を抜けて、阪急洛西口駅まで歩きました。 

低い山を登る会2020−秋ー 
(第2回 菖蒲谷池)

低い山 沢ノ池  低い山 沢ノ池

2020年10月12日(月)  153名参加

「秋の低い山を登る会 第2回 菖蒲谷池」も晴天に恵まれました。嵯峨公園に集合し、大覚寺から嵯峨天皇陵の側を通り、昼食場所の菖蒲谷池ではのんびりとした時間を過ごすことができました。休憩後、後宇多天皇陵をまわり、大覚寺で解散となりました。 

すこやかクラブ京都 グラウンド・ゴルフ大会  

低い山 沢ノ池  低い山 沢ノ池

2020年10月6日(火)・7日(水)  合計573名参加

令和2年度のすこやかクラブ京都グラウンド・ゴルフ大会は、両日ともに晴天に恵まれた体育大会日和となりました。新型コロナウイルス感染症の影響で練習できない日々が続いていたそうですが、そう思わせない素晴らしいプレーも多く、あちこちでナイスショットの歓声があがっていました。 

低い山を登る会2020−秋ー 
(第1回 沢ノ池)

低い山 沢ノ池  低い山 沢ノ池

2020年9月30日(水)  125名参加

令和2年度「春の低い山を登る会」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため全て中止となりましたが、家に閉じこもっていては筋力が低下し、体調に悪影響を及ぼしかねません。感染予防を心がけながら、活動を再開いたしました。「秋の低い山を登る会 第1回」は、晴天に恵まれ、集合場所の鷹峯小学校から上ノ水峠を通り、沢ノ池で昼食休憩後、高雄、そして清滝まで歩きました。 

令和2年度 すこやかクラブ京都大会 

すこやかクラブ京都大会  すこやかクラブ京都大会

2020年9月28日(月)  

京都テルサホールにおいて、令和2年度すこやかクラブ京都大会を開催し、ご来賓の門川大作京都市長、山本恵一京都市会議長、小石玖三主京都市社会福祉協議会会長をはじめ約330名のご参加のもと、下記のお祝いと表彰を行いました。 
・長寿(99歳)のお祝い 60名  ・永年勤続表彰 61名
・金婚のお祝い     406組  ・活動表彰   16名
・感謝状          2名  ・会員拡大表彰 28名1団体
・功労表彰         4名  
・功績表彰         8名

秋の気配を探して 山科川から宇治川ウォーキング (下京区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

2020年9月17日(木)  456名参加

新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、今年の3月から中止していたウォーキングも、感染防止対策を取りながら再開することになりました。「3つの密」を避けるため、集合時間と場所を2つに分けて開催しました。六地蔵からほど近い山科川の河川敷に集合し、蒸し暑さが残る河川敷を川下へ。途中、桃山御陵参道を通り、伏見みなと広場まで歩きました。

「京都市新型コロナウイルス感染症対策支援支え合い基金」への寄付 

新型コロナウイルス感染症対策に従事している医療・介護・福祉従事者等への支援について、市老連理事会での取組決定を受け、各区老連を通じて会員の皆様のご協賛のもと寄せられた寄付金を、9月2日、西村忠雄会長から門川大作京都市長へ目録(金1,513,250円を贈呈いたしました。

令和2年度 全老連「活動賞」受賞

伏見区すこやかクラブ納所におかれては、2008年より、納所銭太鼓クラブ(地域高齢者に「やすらぎを」)事業として介護施設を訪問するなどの活動により、令和2年度全国老人クラブ連合会の「活動賞」を受賞されました。
2020活動賞 すこやかクラブ納所 納所銭太鼓

すこやかクラブ京都 第9回会員総会

会員総会  会員総会

2020年5月28日(木)  

すこやかクラブ京都 第9回会員総会は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、議決権の行使が可能となる方法で開催いたしました。行われた議事では、すべての議案が承認されました。

パソコン教室

パソコン教室  パソコン教室

2020年2月27日(木)・28日(金)  11名参加

各区老連の役員・広報担当者を対象としたパソコン教室を開催しました。今年度は入会案内チラシの作成に取り組まれました。参加の皆さんはテキストに沿って熱心にパソコンに向い、様々な質問をしながらご自分のペースでチラシを作成されました。

市老連 親睦・交流旅行

親睦交流旅行  親睦交流旅行

2020年2月20日(木)〜21日(金)  178名参加

令和元年度親睦・交流旅行は、1泊2日鳥取県 羽合温泉の行程で実施しました。
1日目は、京都駅八条口など市内2か所から貸切バス5台で出発、白く輝く大山を望む「ひるぜん高原センター」、日本で唯一の梨のテーマパーク「なしっこ館」、住職から健康長寿の秘訣をお話しいただいた「大平山金毘羅院」を経て、羽合温泉に無事到着。旅館では、天然温泉かけ流しの湖上露天風呂などで疲れを癒し、宴会場で参加者全員が一堂に会して料理屋カラオケなどを楽しみ、親睦と交流を深めました。
2日目は、新元号制定で話題となった万葉流の歌人・大伴家持を紹介する「因幡万葉歴史館」、剣豪・荒木又右衛門の菩提寺「玄忠寺」、日本海を望む「鳥取砂丘」を巡り、全員無事帰京しました。

厳寒の鴨川を下るウォーキング (南区若手委員会担当)

ウォーキング  ウォーキング

2020年2月10日(月)  632名参加

集合場所では雪がちらつく寒い日となりましたが、ひと・まち交流館北側にある菊浜グランドから鴨川に向い、七条大橋から上鳥羽までの河川敷を下り、ゴールの竹田駅まで歩きました。

健康づくり教室 

健康づくり教室  健康づくり教室

2020年1月30日(木)  237名参加

大阪ガスグループ福祉財団との共催で、ひと・まち交流館大会議室にて健康づくり教室が開催されました。
第1部は、大阪成蹊大学 教育学部教授 岡田邦夫先生による「高齢期における生活習慣と健康〜生活習慣病の予防と対策〜」と題した講演で、具体的で分かりやすいお話に、参加された皆さんは熱心に聞き入っておられました。第2部は、大阪ガスグループ福祉財団 健康トレーナー 堀江利恵先生から、笑いを誘うお話とともに誰でも簡単にできる健康体操を教えていただきました。

寒中の船岡山公園ウォーキング (北区若手委員会担当) 

ウォーキング  ウォーキング

2020年1月28日(火)  597名参加

各区老連の若手委員会持ち回りのウォーキングが、北区若手委員会担当で行われました。今宮児童公園を出発し、船岡山公園までは登りが続き、お疲れの参加者もおられましたが、山頂で左大文字を間近に眺めると足取りも軽くなり、紫明通りを通って鴨川へ出て、河川敷を丸太町橋まで歩きました。


すこやかクラブ京都
(一般社団法人
 京都市老人クラブ連合会)

〒600-8127
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1
ひと・まち交流館 京都 4階

TEL 075-354-8744
FAX 075-342-1667
e-mail sil@poppy.ocn.ne.jp

copyright©2012 kc-rouren all rights reserved.